- 「不動産の相続税申告」
専門の税理士法人 - 自宅・アパート・土地がある相続税申告が必要な方に
- 申告件数
- 3,000
件超
- 税務相談
- 20,000
件超
- セミナー等
- 800
件超
- 税務調査率
- 1
%未満
相続専門の税理士が、
直接担当して丁寧に対応します。
- 税理士石渡 芳徳
登録番号 106640
- 税理士藤井 幹久
登録番号 126173
- 税理士鈴木 雅人
登録番号 148313
- 税理士依田 律子
登録番号 148534
- 税理士長谷川 翔
登録番号 130250
- 税理士三田村 珠代
登録番号 153865
- 税理士関口 聡朗
登録番号 151029
「不動産の相続税申告」
専門のマルイシが
その他の相続税理士より
選ばれる理由
01
- 不動産の評価、小規模宅地の特例で
節税・税務調査対策に強い - 自宅、アパート、土地などの不動産を相続される方に限定して、相続税申告書作成を専門に行っています。土地の評価等に強いので税金を最小限におさえ、税務調査が来にくい申告書を作成しています。
02
- 相続された不動産の税金相談、
確定申告、税務顧問も得意 - 相続された不動産の確定申告、不動産売却の確定申告、資産管理会社の税務顧問、不動産経営の法人化、ご相続された方の相続対策などに、不動産税務に精通した税理士が対応します。
03
- 相続不動産をどうするか?
売却や賃貸の相談もできます - 相続不動産の売却等は、相続税や不動産税務の知識がないと、思わぬトラブルや損をすることがあります。マルイシの不動産税理士が「士業御用達の不動産専門家」と一緒にサポートしています。
不動産の相続は、
相続してから
次のような問題が
待ち構えています
実際にマルイシの税理士への
「ご相談で多いもの」を紹介します。
- 節税はしたい、
でも税務調査のリスクは抑えたい - ポイントとなる「不動産評価」と「小規模宅地の特例」に詳しい税理士を知らない
- 小規模宅地の特例が
使えるか判断ができない - 「もともとの親の代の税理士」や「相続税専門税理士」に聞いてもはっきりとした答えがない
- 相続不動産の法人化や
確定申告で悩んでしまう - 「もともとの親の代の税理士」や「相続税専門税理士」では対応できない
- 1/1~相続時点までの
確定申告で悩んでしまう - 「もともとの親の代の税理士」や「相続税専門税理士」に相談したけれど助言をもらえなかった
- 相続した不動産を
どうしたらよいか分からない - 売るか貸すか等を相談できる、安全な「不動産の専門家」を見つけられない
- 遺産分割が
すすまない - 「二次相続」や「相続税の特例」を考慮した分割をしたいが、誰も相談にのってくれない
- 資産管理会社をどうしたら
よいか分からない - 「資産管理会社の承継」をお願いできる不動産に詳しい税理士を見つけられない
- 相続税申告をスタートに
次の相続の対策をしたい - 親が相続対策をしてくれなかったので、次の代には苦労させたくない
- マルイシ税理士法人はこれらの問題に、
「適切に」「後々困らないように」
税理士が対処しています - 無料相談のお申し込みはこちら
相続税申告の無料相談
「相続が発生している方」を対象に、
無料相談会を実施しています。
「土日祝対応可」「平日夜間対応可」です。
お気軽にお問い合わせください。
無料相談の実績
- 2024/11/03
10月は96件のご相談を受けました。 - 2024/10/02
9月は62件のご相談を受けました。 - 2024/09/02
8月は81件のご相談を受けました。 - 2024/08/02
7月は71件のご相談を受けました。
無料相談は、「平日夜間」や「土日祝日」も対応しています。
初回のご相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。
オンライン相談可能・全国対応
- 03-6274-8630 タップで電話相談
- 受付時間平日10:00~18:00
「不動産をお持ちの方」の
相続税申告に
圧倒的な強みが
あります
毎年10件近く、「他の相続税専門の税理士事務所に依頼をしている方」から、マルイシへ
「税理士の変更」のご依頼があります。
税理士事務所を選ぶときは、価格だけではなく下記の表をご参考にしてみてください。
他の税理士事務所との比較表
マルイシと、他の相続税専門の
税理士事務所との違い
このような方は、
ぜひ違いをご確認ください
- 不動産(自宅、アパート、土地)
がある
相続税申告が必要な方 - 相続のタイミングで税理士を
不動産税理士に変更したい方 - 相続のタイミングで自宅を
売却または賃貸にしたい方
- 01相続税を、できるだけ少なくすることができます
- マルイシは「不動産の相続税申告」を専門にしているので、独自のノウハウがあります。
不動産がある相続税申告は、不動産の相続税評価によって税金が変わります。
マルイシは、不動産の相続税評価に絶対の自信があります。
- 02税務調査になる可能性を、できるだけ小さくすることができます
- 不動産がある相続税申告は、税務調査において、不動産の相続税評価が最大の論点となります。
マルイシが制作する相続税申告書は、添付書類として事実認定や税務判断に関するエビデンスだけではなく、税理士による申述書などを作成するなどして税務調査が来にくい申告をしています。
- 03税理士の報酬額が適正な金額です
- マルイシの税理士報酬は、不動産の内容や金額によって報酬規程により算定されます。
あなたの不動産の相続税申告について、オーダーメイドでお見積書を作成します。
適切な金額が報酬となりますので、「ぼったくられたり、手抜きをされる」ことはありません。
- 04不動産の確定申告などの実績も日本トップクラスです
- 不動産所得の確定申告、不動産売却の確定申告、資産管理会社の税務顧問も専門です。
マルイシは、確定申告や税務顧問も、不動産に関するものしか受託していません。
相続税申告と合わせて不動産に関する確定申告や届出書なども、まとめて対応しています。
- 05相続税申告が専門の税理士が直接担当して、丁寧に対応します
- 大手税理士法人では、相続税申告は分業制になっています。相談した人と申告書の作成者は違います。
マルイシは、相談を受けた税理士が担当となり、税理士補助者と一緒に最後まで丁寧に対応します。
相談対応と申告書作成は税理士が行い、お客様の資料収集のサポートを税理士補助者が担当します。
- 06売却や賃貸など、相続不動産の最適化の相談と実行支援をしています
- 売るか?貸すか?などの判断が決まらないまま、不動産屋に相談すればカモになります。
マルイシでは、税理士や弁護士等の士業のお客様を、専門にサポートしている「士業御用達の不動産専門家」と税理士が、不動産の相談対応と実行支援をしています。
無料相談は、「平日夜間」や「土日祝日」も対応しています。
初回のご相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。
オンライン相談可能・全国対応
- 03-6274-8630 タップで電話相談
- 受付時間平日10:00~18:00
マルイシの実績
「税金を最小限」におさえ、
「税務調査に強い」申告書を作成します。
数字で見るマルイシの実績
- 申告関与件数
3,000件超 - 税務相談
20,000件超 - セミナー及び相談員
800件超 - 税務調査率
1%未満
不動産相続の専門家として、
セミナー講師やメディア掲載多数!
出版・メディア掲載
プロが教える相続の手続きと対策のすべて
きずな出版
税経通信2024年4月号
税務経理協会
月刊建材2023年10月号
東京セメント建材協同組合
税経通信2023年10月号
税務経理協会
税務弘報2023年10月号
中央経済社
不動産オーナーの相続&事業承継対策〜事例でわかる手法と税務の基本〜
税務経理協会
親・身内が亡くなった後の届出・手続きのすべて
きずな出版
家主と地主2021年1月号
全国賃貸住宅新聞社
家主と地主12月号
全国賃貸住宅新聞社
家主と地主11月号
全国賃貸住宅新聞社
税理士の紹介
相続税と不動産税務に精通した税理士が、
直接担当して丁寧に対応します。
- 代表税理士藤井 幹久
- 東京税理士会 四谷支部
登録番号 126173
- プロフィール
-
- 早稲田大学商学部 卒業
- 資産税専門税理士法人 勤務
- マルイシ税理士法人 代表税理士
- 税理士に相談できることが
品質の証です - マルイシ税理士法人は、相続専門の税理士が初回の相談から申告書作成、税務調査まで直接担当して丁寧に対応します。
不動産の相続税を専門としており、相談業務、申告、税務調査、セミナー講師、執筆活動などで活躍している税理士です。
不動産の相続でお悩みの方は、マルイシの税理士にご相談ください。
- 税理士石渡 芳徳
登録番号 106640
- 税理士鈴木 雅人
登録番号 148313
- 税理士依田 律子
登録番号 148534
- 税理士長谷川 翔
登録番号 130250
- 税理士三田村 珠代
登録番号 153865
- 税理士関口 聡朗
登録番号 151029
無料相談は、「平日夜間」や「土日祝日」も対応しています。
初回のご相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。
オンライン相談可能・全国対応
- 03-6274-8630 タップで電話相談
- 受付時間平日10:00~18:00
お客様の声
実際にご依頼頂いたお客様から
業務完了後に頂いたお声です。
初回の無料相談から丁寧でわかりやすく説明していただきました。
不慣れだったため書類の提出の遅れや不備があったにもかかわらず、遅滞なく手続きが完了したことに感謝申し上げます。
( 50代・女性 )
ていねいだけど、おしつけがましくなく、必要な事を必要なだけしていただきました。
※税理士さんをお願いするのが初めてなので比較するものがありませんが、満足しています。
大変たすかりました。ありがとうございました。
( 50代・女性 )
「借地権の共有」という特殊な内容を即座に理解していただき、たいへん助かりました。お話もよく聞いていただき、助言は適切でわかりやすかった。
不動産税務に特化している、専門であることに着目してお願いしたのは正しかったと思います。どうもありがとうございました。今後も機会がありましたら、よろしくお願いします。
( 60代・女性 )
相続手続きを依頼した税理士法人の相続手続きが終了し、不動産部門に相続した不動産の売却を依頼したところ価格が折り合わず、売却のキャンセルを申し出たところ、確定申告の手続きを断られました。但し、担当者の一人から確定申告は相続と不動産に強い税理士法人さんに依頼することを勧められ、多数の税理士法人をネット上で調査した結果、御社にたどり着きました。
最初の面談で算出された概算の譲渡所得税では少々物足りない感じがいたしましたが、確定申告期間に入ってからの追加資料の取得で、■の分も含め、当方で考えていた最大限の控除が実現でき大満足の結果となりました。
1回の面談と緊急の追加資料取得で最高のパフォーマンスを出していただき鈴木先生には大変感謝しています。また、事務所の諸先生方にも感謝申し上げます。
ありがとうございました。
( 60代・女性 )
初めて税務調査を受けました。藤井様の行き届いたご支援のおかげで、無事に切り抜けることができました。
大変感謝いたします。
( 70代・男性 )
当方、素人でしたが、わかりやすく丁寧、全ておまかせ出来、大変助かりました。
ありがとうございました。
( 50代・男性 )
料金について
相続税専門の税理士法人の中では、
「比較的安い報酬額」です。
- 相続税の申告
- 440,000円
(税抜400,000円)~
遺産総額の0.3~1%
- オーダーメイドの「お見積書」で、ぼったくられたり手抜きをされません。
- 遺産総額とは、プラスの財産の総額のことであり、借入金等の債務、小規模宅地の特例、配偶者控除、生命保険非課税枠等の控除を行う前の遺産の総額となります。
- 報酬は、遺産総額、遺産内容、相続人の数等により、「お見積書」を作成してご提案いたします。
無料相談にてお確かめください。
税理士報酬についての考え方を教えてください(必読)
当事務所の報酬についての考え方をお伝えします。
税理士報酬は、不動産所有者様にとっては、「不動産と相続」にかかるコストの一部だと考えております。不動産は「取得する時」「保有する時」「売却する時」「相続する時」にコストがかかります。それは、「税金」と業者や士業に払う「手数料」です。
マルイシ税理士法人は、不動産税務に特化していますので、この税金を他の一般的な税理士に比べて少なくすることができると考えています。税理士報酬を考える際には、この「税金」+「税理士報酬」で考えることが合理的だと考えています。
また、マルイシ税理士法人は、「不動産と相続」に精通した確かな実績を持つプロフェッショナルである、不動産専門家、弁護士、司法書士などと提携して専門家集団を形成しています。実は、一般的に専門家のレベルというのは、皆様が思っている以上に「ピンキリ」です。マルイシの専門家集団と同じレベルの専門家に相談をしようとすれば、膨大な時間と失敗(労力)を繰り返しいつか出会えるといった感じだと思います。専門家のレベルの違いは実額にあらわれます。例えば、1億円もかからない建物を1.3億で建築すれば3,000万円の損失です。こういった損失(リスク)を節税や格安な税理士報酬で取り戻すのは不可能です。
マルイシ税理士法人は、本物の専門家に相談することで、「不動産と相続」につきものの「コスト」「労力」「リスク」を軽減できると考えています。税理士報酬はその一部でしかないため、「コスト」「労力」「リスク」のトータルの負担で税理士選びを行うことが必要だと思います。
報酬は高いですか、安いですか。
当事務所の税理士報酬は、いわゆる相場の範囲内です。相場を逸脱するような格安税理士(税理士が対応していないと思いますが)ではありませんし、びっくりする位高いというようなこともありません。相場の範囲では安い方です。無料相談にてご確認ください。
依頼をするにあたって、料金の見積もりをお願いすることはできますか。
報酬が発生する場合には、必ず、事前に「サービスと報酬のご提案」を行います。「相談をしたら、後から報酬の請求をされた」などのトラブルは一度もありません。如何なる理由であれ、事前に「サービスと報酬のご提案」がない場合には、報酬が発生することはありません。
税理士報酬のお支払い方法はどのようになっていますか。
税務顧問については、報酬自動制度をご利用いただいて毎月自動引き落としをさせて頂いております。費用は当事務所が負担します。
相続税、譲渡税の申告業務については、業務の着手時に報酬額の半額を着手金として頂いております。残金のご請求については、業務がすべて完了した後となります。
「不動産と相続」の専門税理士としてキャリアが多く、セミナー等でも活躍されている先生なので報酬は高額なのでしょうか。
当事務所の報酬は、税理士の報酬相場の範囲内でご提案させていただいております。
税理士の報酬にはおおよその相場があります。その相場を逸脱するようなことはありません。 当事務所では、業務を「不動産税務」のみに限定しているため、効率的な運営が可能となっており特別に高い報酬にする必要がありません。
逆に税理士業界でも、相場を逸脱した「格安サービス」が存在しているようです。マルイシの税務相談に、そのサービスを受けていた方々が多くご相談にお見えになりますが、概ね報酬差額を大幅に超える損をされています。このような事実から、当事務所では相場の範囲内で適正価格にてご提案しています。
無料相談は、「平日夜間」や「土日祝日」も対応しています。
初回のご相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。
オンライン相談可能・全国対応
- 03-6274-8630 タップで電話相談
- 受付時間平日10:00~18:00
申告の流れ
マルイシ税理士法人(新宿駅4分、新宿三丁目駅1分)にご来所いただくか、オンライン面談(Zoomなど)でのご相談ができます。
ご相談は、「平日夜間」「土日祝日」も対応しています。
よくある質問
相続税申告のサービスエリアを教えてください
相続税申告は、全国対応をしていますので、お気軽にご相談ください。
ZOOMなどのオンラインでご相談ができますか
はい、オンライン相談に対応しています。
お問い合わせフォームで、オンラインでのご相談を選択できるようになっています。
お電話でのお問い合わせの時は、口頭でお伝えください。
準確定申告も対応してもらえますか
はい、対応しています。
相続税申告とあわせて、不動産と相続の専門税理士が、担当いたします。
税金以外の「不動産と相続」の相談もできますか
はい、できます。
提携している専門家をご紹介することも可能です。専門家へのご相談も無料です。 各専門家へのご相談で多い事例は下記のようなものがあります。
- 不動産専門家
-
- 売却した方が良いか、賃貸した方が良いかの検証
- 不動産売買の相談
- 土地の有効活用
- リフォーム工事の検討
- 賃貸管理会社への不満や変更の検討
- 金融機関
-
- アパートローンの借り換え
- 不動産賃貸の法人化に際してローンのご相談
- 弁護士
- 遺言書のご相談
- 相続人間で争いが発生している場合
- 不動産トラブルが発生している場合
- 不動産契約等の確認
- 司法書士
-
- 不動産の法人化を行う際の登記手続き
- 相続登記手続き
- 不動産調査
- 認知症などによる資産凍結防止などを目的とした家族信託
- 保険コンサルタント
-
- 相続対策(分割、納税、節税)での保険活用
- 法人での保険活用
- 社会保険労務士
-
- 不動産所有会社専用の顧問サービス(給与計算、社会保険手続き)
※不動産や金融商品などの商品販売を目的とした提案営業は一切行っておりません。従いまして、不動産や金融商品などにおける投資助言も行っておりません。
※マルイシグループ内に、不動産会社や保険会社などは所属しておりません。自己の利益よりもお客様の問題解決を重視しているためです。ご紹介するコンサルタントは、外部の独立した実績のあるコンサルタントです。
※相談業務において、独立性・中立性を重視しております。従いまして、例えば不動産コンサルティングにおいて、「売らない方が良い」「買わない方が良い」「建てない方が良い」とお話しすることもあります。ご判断するのはお客様ですが、私たちは真実をお話いたします。
どのような資料を集めたら良いでしょうか
戸籍謄本などの身分関係の書類と、預金残高証明書や不動産の謄本などの財産関係の書類です。無料面談時に「必要書類リスト」を用いて、ご説明させていただきますのでご安心ください。ほとんどの方が、1ヶ月位で集めていらっしゃいますのでご心配はいりません。
不動産売却のご相談に対応していただけますか
はい、対応しています。
当事務所提携先の「士業御用達の不動産専門家」をご紹介いたします。ご相談は無料です。
法人案内
- 名称
- マルイシ税理士法人
- 代表
- 代表社員
税理士 石渡芳徳 /
代表社員
税理士 藤井幹久
- 登録番号
- 東京税理士会
四谷支部 第3924号
- 所在地
- 〒160-0022
東京都新宿区新宿4-3-17
FORECAST新宿SOUTH5階
- お問い合わせ
- TEL.03-6274-8630 /
FAX.03-4243-2348
アクセス
最寄り駅からのアクセス
- 新宿駅より徒歩4分
-
- JR各線
- 京王線
- 小田急線
- 丸の内線
- 新宿線
- 大江戸線
- 新宿三丁目駅より徒歩1分
-
- 丸の内線
- 副都心線
- 新宿線
- 北側(E5出口)
方面からの外観
- 南側(E7出口)
方面からの外観
- ビルのエントランス
- 事務所受付(5階)
- 会議室フロア(3階)
無料相談は、「平日夜間」や「土日祝日」も対応しています。
初回のご相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。
オンライン相談可能・全国対応
- 03-6274-8630 タップで電話相談
- 受付時間平日10:00~18:00
不動産の相続でお悩みの方は、ご相談ください。