依頼をするにあたって、料金の見積もりをお願いすることはできますか。

報酬が発生する場合には、必ず、事前に「サービスと報酬のご提案」を行います。「相談をしたら、後から報酬の請求をされた」などのトラブルは一度もありません。如何なる理由であれ、事前に「サービスと報酬のご提案」がない場合には、報酬が発生することはありません。

税理士報酬のお支払い方法はどのようになっていますか。

税務顧問については、報酬自動制度をご利用いただいて毎月自動引き落としをさせて頂いております。費用は当事務所が負担します。

相続税、譲渡税の申告業務については、業務の着手時に報酬額の半額を着手金として頂いております。残金のご請求については、業務がすべて完了した後となります。

「不動産と相続」の専門税理士としてキャリアが多く、セミナー等でも活躍されている先生なので報酬は高額なのでしょうか。

当事務所の報酬は、税理士の報酬相場の範囲内でご提案させていただいております。

税理士の報酬にはおおよその相場があります。その相場を逸脱するようなことはありません。 当事務所では、業務を「不動産税務」のみに限定しているため、効率的な運営が可能となっており特別に高い報酬にする必要がありません。

逆に税理士業界でも、相場を逸脱した「格安サービス」が存在しているようです。マルイシの税務相談に、そのサービスを受けていた方々が多くご相談にお見えになりますが、概ね報酬差額を大幅に超える損をされています。このような事実から、当事務所では相場の範囲内で適正価格にてご提案しています。

決算と税務申告だけをお願いできますか 。

はい、対応しております。当事務所の税務顧問は、お客様のご要望に応じて必要なサービスをオーダーメイドにて設定し、ご契約しております。

会社をこれから設立しますが、設立の相談からお願いできますか。

はい、もちろんできます。会社設立に関する資本金設定、株主構成、役員報酬額などのご相談や各種届出書書類の作成提出などから対応いたします。

個人事業を営んでおりますが、顧問契約をお願いできますか。

はい、対応しております。当事務所の顧問先には、個人事業主の方も多数いらっしゃいます。

給与計算や労務関係もお願いできますか。

当事務所の提携している社会保険事務所及び給与計算センターにて、対応しております。

税務顧問を受けてもらえないことはありますか。

次のような方に該当すると判断した場合にはお断りさせていただきます。

  • 脱税・粉飾決算をお願いする方
  • 業法違反や詐欺行為を行っている方
  • 複数のトラブル等をかかえ、訴訟等を過去から繰り返している方
  • 資料等の提出のご協力が得られない方
  • とにかく報酬を安くして欲しい方
  • 一般社会人としての最低限のコミュニケーションが取れない方
契約が決まったら事務所へ行かなければなりませんか。

いいえ、その必要はございません。メールまたはお電話でご契約後の流れをご説明のあと、必要書類を郵送させていただきます。

不動産オーナーの税務顧問のサービスエリアを教えてください。

不動産オーナーの税務顧問は、全国対応をしていますので、お気軽にご相談ください。